オールインワン ポータブルPCゲーミング
AMDと提携し、携帯ゲーミングデバイス向けに最適化された、Steam Deckを駆動するカスタムAPUを開発しました。Zen2/RDNA2を搭載し、最新のAAAタイトルの実行にも十分なパワーを発揮します。

長時間のプレイにも最適なデザイン。
LCD搭載のSteam Deckは初代のSteam Deckで、ポータブルPCゲーミングの入門機として最適です。処理能力、人間工学、バッテリー駆動時間のバランスに優れており、快適に長時間プレイできるように設計されています。Steam Deckは最新のタイトルにも対応しており、今後も定期的なソフトウェアアップデートによるサポートがあります。
Steam Deckを定義するコア機能
さらに、コンソールのような直感的な体験ができますが、その詳細は別のページで説明しています


フルサイズのコントロール
フルサイズのサムスティック、ボタン、トリガーが指の届く範囲に配置されているSteam Deckは、長時間のプレイセッションに最適です。

トラックパッド
携帯型デバイス用に設計されていないPCゲームをプレイ!向上した精度とカスタマイズ性を備えたトラックパッドなら、ペースの速いFPSゲームでも他のプレイヤーと差を付けられます。

ジャイロ
IMUと静電容量式タッチのサムスティックが搭載されたDeckでエイムを向上させましょう。デバイスを物理的に動かすことで、サムスティックやトラックパッドだけを使用するよりも精度が向上します。

グリップボタン
ユーザーによる割り当てが可能な4つのボタンがDeck後部に配置され、親指をしっかりトラックパッドまたはスティックに置いたまま、指先におけるより高いレベルでのコントロールが可能になります。

Hi-Fiオーディオ
Steam Deckのステレオスピーカーは迫力満点です。内蔵のDSPは、クリアな音とワイドなサウンドステージを提供し、没入感のあるリスニング体験を可能にします。お気に入りのヘッドフォンを接続したり、内蔵デュアルマイクを使ってチャットや協力プレイを楽しんだりできます。

高速一時停止/再開
SteamOSには、高速一時停止/再開機能が組み込まれています。電源ボタンを押すと、Steam Deckはゲームを一時停止してスリープモードに入ります。もう一度電源ボタンを押すと、中断したところから再開します。

microSDカードスロット
Steam Deckの全モデルが、microSDカードによるストレージの拡張に対応しています。microSDカードに保存されたゲームは、直ちにライブラリに表示されます。

レスポンシブタッチスクリーン
Steam Deckの静電容量式マルチタッチディスプレイで、Steam UIを使った入力&スワイプ。
7インチLCD / 7.4インチOLED
DeckはPCです。PCとしてご利用ください。
Steam DeckはBluetoothに対応しています。さらに、USB-Cポートはテレビ、モニターだけでなく、適切なケーブルさえあれば古いCRTディスプレイまで、あらゆる種類の入出力を処理できます。また、ドッキングした状態のSteam DeckのUSB-Cポートは、ビデオ、オーディオ、入力をサポートしています。周辺機器を差し込むか、公式の Steam Deckドッキングステーションを使えば、準備は完了です。
Steam Deckのモデルを比較
256GB LCD
- 256GB NVMe SSD
- 1280x800 オプティカルボンディングLCDディスプレイ
- 7インチ(対角)のディスプレイサイズ
- 最大60Hzのリフレッシュレート
- 7nm APU
- Wi-Fi 5
- 40Whrバッテリー;2~8時間のゲームプレイ(コンテンツによって異なります)
- 45W電源(1.5mケーブル付属)
- キャリングケース
- Steamプロフィールバンドル
512GB OLED
- 512GB NVMe SSD
- 1280x800 HDR OLEDディスプレイ
- 7.4インチ(対角)のディスプレイサイズ
- 最大90Hzのリフレッシュレート
- 6nm APU
- Wi-Fi 6E
- 50Whrバッテリー;3~12時間のゲームプレイ(コンテンツによって異なります)
- 45W電源(2.5mケーブル付属)
- キャリングケース
- Steamプロフィールバンドル
1TB OLED
- 1TB NVMe SSD
- 1280x800 HDR OLEDディスプレイ
- 7.4インチ(対角)のディスプレイサイズ
- 最大90Hzのリフレッシュレート
- プレミアムアンチグレアエッチングガラス
- 6nm APU
- Wi-Fi 6E
- 50Whrバッテリー;3~12時間のゲームプレイ(コンテンツによって異なります)
- 45W電源(2.5mケーブル付属)
- 内側が取り外し可能なキャリングケース
- Steamプロフィールバンドル
- 限定起動動画
- 限定仮想キーボードテーマ